3月18日に6足買い足して9足体制にしました。9足は良い点と悪い点が混在するのでちゃんと吟味してくださいね。私は9足にして本当に良かったと思ってますが、毎日が苦行です!
結論。9足にすると一気にGSTが稼げるようになる。獲得効率が同じでも、1日のエナジー量が増えるので掛け算的にGSTが増える。
私はコモンのjoggerだけど、レベル28でEffi100超えにすることで1日平均80以上のGSTを稼げる。つまり、9足体制ならコモンでも3日あればmintできる。(余談だけどレベル20の壁80GSTもすぐに貯まります)これは9足にしてマジでよかったです。でもそれに伴ってデメリットもあり、、、
これよこれ。とにかく体が酷使される。当方今年37歳ですが膝と腰にくる。
そもそも3足20分体制のときも膝に違和感や疲労感はあった。3足体制で3週間くらいジョギングして、この違和感は消えました。だけど、9足体制の**毎日45分のジョギングはそんなに甘くない。**だって45分ジョギングすると5km以上走りますよ。毎日5kmとか完全に高校の部活のノリ。えぐい。。。
9足にして2週間、まだ体から痛みなり違和感が消えない。こっちの痛みが消えるとあっちの痛みが出てくる。なかなかしぶとい。今は腰にきてる。(ちなみに私は毎日ブリッヂするくらい腰は丈夫。それでもこの痛み)それに9足にした直後は膝が結構やばかった。まあ耐えられたし徐々に消えそうな程度の痛みだったけど、でも「悪化したらどうしよう」と結構ヒヤヒヤするんすよね。
毎日欠かさず走れます。だから今でも平気っちゃ平気。**でもこれ以上のエナジーアップは今はできない。**だからまずは体を強くしないといけないフェーズ。
まずは3足の20分で痛みがない状態にしてから9足体制を目指してみてください。20分と45分(2倍以上!)では明らかに体への負荷が違います。3足で不調がある状態で9足行くのはかなりリスク、というか自殺行為。「3足余裕」の状態をとっとと作りましょう。
痛みが出てしまった時のためにwalkerの靴を用意しておくのもあり。ただ、walkerの靴のレベル上げにも時間もGSTもかかる。そうこうしてるうちに体も強くなってると思う。だからwalkerも育てるってのはあまりおすすめしたくないんですけどね。(ただし、walkerをGMT専用にするためにcomfortに全振りしてレベル30にする、あるいはそういうスペック・ソケットのwalker靴を持ってるっていうなら全然ありです)
まあ理由はわかるかと。とにかくjoggerかwalkerの稼げる靴を用意して9足体制に行きなはれ。
STEPNは休みなしなのが辛い。でも休むほど無駄なことはないので(レベル1のwalkerでもいいので)とにかくエナジーを使い切ってほしい。そのために一番大事なのは靴の数ではなくあなた自身のエナジーなのだ。