STEPN社が2022年の1Q期に198,635.62 SOL ($26,815,807.35→1$120円とすると32億円!)の利益をあげて、その利益を使って「GTMを買い戻し、バーンする」と発表しました。
GMTってバーンされちゃうんですね。GTMって発行上限が60億枚なのでバーンされるとどんどん上限が減っていきますね。これって、、、
ってことになりますね。
意外と盲点なのですがMintのコストって変動するんですよね。だから将来はレベル上げやMintに必要なGMTの数もどんどん増えていくんじゃないかと思います。(Epic靴はまだ出回ってないみたいですが、運営はGMTのコストやバーンについて相当練ってるはず。)
先行者(30足全てRareのような化け物ユーザー)によるGMTの買い占めや買上がめっちゃ増えてくるはず。これは今年中に始まると思います。そしてGMTの値段はどんどん上がってしまう。今は1GSTで1GMTを買える時代だけど、こんなレートでは買えなくなるでしょう。だって圧倒的にGMTの方が希少なんだから。
だからGMTは時間が経つほど手に入れるのが難しくなる、投資や価格の相場うんぬんは置いといて、長期的にはこのトレンドになっていくでしょう。
rare靴やさらに上を目指すならGMT(rare靴だったり、レベル30を目指したり)っていのは避けて通れないでしょう。**でもそもそも上を目指す必要あるのか?**って話です。30足オールアンコモンはGSTだけでも可能ですし(ってかこれの状態もかなりえぐいw)、ゆくゆくはレンタルっていう仕組みもできます。収益化させるためにGMTは必ずしも必須ではないです。
個人的にはGMTを焦って集める必要はないかなって思います。なんだかんだ普段の活動の核はGSTですし。だから自分にできる戦略で利益を最大化させるって発想が大切なんじゃないかなって思います。
など「あなた」と「相場」のルールを決めておくといいと思います。特にGSTを稼げる体制を作れば作るほどそれだけSTEPNの運営も有利になっていきます。