NFTプロジェクト「What's UP JOHN!」

こんにちは。 初めてのプロジェクト紹介ということで、今回は2023年1月20日にMintを控えた 「What's UP JOHN!」 というプロジェクトについてかんたんにまとめてみたいと思います。 最近Discordのサーバーに入ってきた人などにとって参考になれば幸いです。

「What's UP JOHN!」ってなに?

「What's UP JOHN!」はイラストレーターであるシバチャンが生んだJOHNくんというかわいい犬をモチーフにした、NFTコレクションです。

シバチャンの実績については、オフィスシバチャンのWebサイトに纏められています。

永谷園お茶漬け 「めざまし茶漬け」キャラクターデザインも手掛けているような一流のイラストレーターさんです。

引用|オフィスシバチャン
引用|オフィスシバチャン

JOHNくんについての始まりのエピソードもオフィスシバチャンのWebサイトに記載があります。

引用|オフィスシバチャン
引用|オフィスシバチャン

自由になりたいみんなの象徴としてのJOHNくん。
「What's UP JOHN!」Discordコミュニティもその雰囲気をうまく作られていて、とても居心地が良いです。

さて、ここから本題のNFTコレクションについて説明します。
「What's UP JOHN!」はNFTのジェネラティブコレクションコレクションです。
詳細は以下の通り。

  • Mintスケジュールと価格

    • 運営が事前に50枚Mint

    • 2023年1月20日(金) 12:00-20:59

      • AL保有者向け確定Mint(最大500枚)

        • 0.075ETH(1枚あたり)

        • ウォレットあたりミント数 1

        • 確定Mint

    • 残数が50を超えていたら運営が追加で50Mint

    • 2023年1月20日(金) 21:30-22:59

      • AL保有者向け早押しMint(最大100枚)
        *100枚を超える枚数は運営がミント

        • 0.08ETH(1枚あたり)

        • ウォレットあたりミント数 1

        • FCFS(早押し)

    • 2023年1月20日(金) 23:00〜

      • Public Mint

        • 0.085ETH(1枚あたり)

        • ウォレットあたりミント数は未定

        • FCFS(早押し)

        • AL保有者向けで完売した場合は未実施

  • 発行予定数

    • 550枚

発行予定数が550枚と最近のジェネラティブとしては、とても発行数が少ないため争奪戦になる可能性も高そうです。

そんな売り切れ必至の「What's UP JOHN!」ですが、どのようにALを獲得するのでしょうか。Discordでは

----------------------

AL獲得方法

----------------------

  • JOHN君を好きである

  • いっしょに楽しんでくれる

と書かれています。
Discord内で開催されている各種イベントへの参加(2023/01/08時点ではイベントは終了済み)や、コミュニティのなかでJOHNくんを好き、一緒に楽しむ、というのを実践されている人にALは付与されています。
※1月10日時点、新規AL付与は終了

また、プロモーション活動における大きな特徴としては、昨今のプロジェクトでは王道とも言える**「他PJとコラボをしたGiveaway」については全て断っている**ということ。これは、コミュニティマネージャーであるDonguriさんからのこんな思いから来ているようです。

確かに、GiveawayでALを獲得し、人数を集めているプロジェクトは多いですし、これだけ注目のPJであれば、かんたんに人が集まりそうです。
そのほうが、Mint失敗、にはなりにくいと思うのですが一方でMint時の過熱感だけ高まってしまい、JOHNくんとの時間をマイペースで楽しみたい多くのコミュニティメンバーにとって望まない展開になってしまうことを懸念して、このような決断をされているようです。

自分も多くのNFTプロジェクトを見てきましたが、このような思想でコミュニティ運営をされているチームは少なく、運営、コミュニティ参加者ともにJOHNくんとコミュニティへの強い愛を感じるので、非常に信頼できると私は感じました。

Johnくんの魅力

「What's UP JOHN!」の主役であるJOHNくんですが、このジェネラティブのために生まれたキャラクターではなく、すでにかなりの実績があります。
それらについてもかんたんに紹介していきます。

SKATER JOHN

じつは、JOHNくんが主役のNFTは「What's UP JOHN!」が初めてではありません。
シバチャンが作った、GENESISコレクション「SKATER JOHN」というNFTコレクションがすでに存在しています。

引用|opensea
引用|opensea

なんとフロアプライスは22ETH!(23/01/10時点) すでに、3ETH以上での二次流通も発生しており、非常に人気なNFTコレクションになっています。

また、「SKATER JOHN」ホルダーにはシバチャンからプレゼントがあったこともあるらしいので、今持っておくとこれからもいいことがあるかもしれませんね。

JOHN's Friends

JOHNくんと人気クリエーターのコラボNFTコレクションです。
こちらを保有することで、ALの権利も付与されたりと毎回のオークションは非常に盛り上がっています!

COFFEE AND JOHN

実は、JOHNくん、NFTが最初ではなくキャラクターとしてグッズやアパレルが先に展開されているキャラクターです。その中でもとくにすごい事例がこの「COFFEE AND JOHN」です。 なんと台湾の台中に新しくできた公園をコンセプトにした「オシャレ!」な商業施設、PARK2内に、コーヒーとグッズを販売するコンセプトショップがあります。

引用|オフィスシバチャン
引用|オフィスシバチャン

グッズもロゴも、コーヒーも全部かわいい。。。
台湾に行くことがあったら訪れてみたい場所の一つです。

こちらのショップではグッズ通販もしています。海外からの購入なので少し送料は高くなってしまいますが、どれも可愛いものばかり!ぜひ覗いてみましょう😊

nico and ... コラボ

こちらも日本の事例ではないですが、****nico and …**というアパレルブランドとJOHNくんがコラボしたプロモーションを展開しています! 有名アパレルブランドと組むことができるほどのJOHNくんの魅力は計り知れないですね!

展開されているグッズはこちらのメディアでも取り上げられています!

JOHNくんグッズ

COFFEE AND JOHN以外でもグッズ販売の展開があります!
casetifyさんのスマホ関連グッズ(とステッカー)です!
こちらは有名人の結婚報告でお揃いのスマホケースがJohnくんだった、という事例もあり非常に話題になりました!

また、シバチャンのECサイトでもTシャツなどのグッズ購入が可能です。

このように、フィジカルグッズやプロモーションの展開がすでにたくさん行われているJOHNくんなので、NFTのMint後もさらなる展開に期待が持てますね!

最後に、関連リンク一覧を掲載しておきます。

関連リンク一覧

Twitter

What's UP JOHN!

シバチャン(Co-founder)

Kankanさん(Co-founder)

Donguriさん(コミュニティマネージャー)

Discord

Instagram

Skater JOHN (What's up JOHN) 公式Instagram

[COFFEE AND JOHN]公式Instagram

最後に

個人的なこのプロジェクトの印象をまとめておきます。

  • すでに複数にブランドとコラボ済みで、日本のみならず海外でも実績がある人気IPのプロジェクトなので、期待が持てる(すでに実績があるIPが主体的にNFTを立ち上げるケースはまだまだ少ない)

  • ファウンダーの価値観に寄り添った形でコミュニティ運営、マーケティングが実行されており、コミュニティとしての結束力が強い

  • 一般的なNFTジェネラティブと異なり、ロードマップやユーティリティ、今後のコラボ展開が明確なわけではないため、純粋にコミュニティやJOHNくんを好きな人に向いている

個人的には、JOHNくんはとても愛着を持てるし、価値観も含めて今後世界に羽ばたいていってほしいので、購入して応援していきたいと思います。

筆者のTwitterはこちらです。

感想もらえたら嬉しいですし、間違いなどあればDMもらえると非常に助かります。

それでは、JOHNくんと一緒にNFTを楽しんでいきましょう!

Subscribe to higemegane
Receive the latest updates directly to your inbox.
Mint this entry as an NFT to add it to your collection.
Verification
This entry has been permanently stored onchain and signed by its creator.