高値で買わされてないか?SBI証券 北尾会長が第三者割当増資を許したタイミングが全て。これから金利が上がるんでしょ!日本円の信用拡大が終わり、マネーストックが小さくなっていく。半官半民の鴨ネギ経済音痴に大金を持たせると、帰結はいつも同じ。損切りマスターとして、巨額損失を無かったことにして静かに日常業務へ戻っていく。不測の事態が起こった際、SBI救済の追加出資さえしなければ、合格としよう。
*NTT、海外事業が死屍累々、総額2兆円の損失…遅すぎた外部提携、遠いGAFAの背中
(中略)NTTの海外事業は失敗の歴史である。NTTコミュニケーションズは2000年、米ネット会社ベリオを買収したが、わずか1年後の01年9月中間期に5000億円の減損損失を計上。買収額6000億円をドブに捨てた。NTTドコモは海外携帯事業者に総額2兆円以上を注ぎ込み、株式評価損など1兆6000億円もの巨額損失を出した苦い過去がある。(中略)
*NTT、NTTデータを完全子会社化
*NTTデータ完全子会社化 / ほかNTT傘下にも物色広がる?/ NTTの狙いは?/データセンターが好調?/森永康平と考える投資戦略
*【NTT・SBI連合の勝算。ネット金融を制するのは】NTTとSBIの相性は/通信と金融の融合には懐疑的/メディアとの融合は進む/MUFGは追いつけるか/楽天・みずほの次の一手/三井住友がトップランナー
*【NTT“大再編”次の一手は?】NTTデータグループ「完全子会社化」の狙い/今や世界3位のデータセンター事業者/ドコモに替わる稼ぎ頭に?/民営化40年で大再編にメド/世界で戦う強み
*ドコモの新料金プランが衝撃すぎた件
*大企業病ですべて後手後手…首位陥落の危機か?決算書をもとに財務のプロが解説します
*NTTデータさん、TwitterのAPIを「米国のTwitter社に日本からディベロッパー登録してAPIから取得するのは違法です。日本国内は弊社が独占的にデータを販売してます。本国に通報して停止させます」と大嘘をついて脅しの営業を何度もして来たこと、まだ許してないからな
*【NTTが描く未来】万博で体験/未来の通信技術/IOWN/空間まるごと伝送/遠くの人が横にいるような世界を実現/データセンターなどで電力消費量が爆増/IOWNはその課題解決にも
*TSMCに勝てる、光技術の「隠し玉」 NTT副社長明かす
*TSMC・ブロードコム・エヌビディアがけん引、光電融合の業界地図
*財務省は解体すべきではない!?
*財務省に迫る!特別会計のカラクリを解明!
*AI時代のグローバル権力争いの裏にディープステートがいるって本当?
*「次の展開、もう見破ってます!」【東京都議会議員選挙/日野市】
*日本政治に絶望してるあなたにとっておきの解決策を教えます
*そろそろだって気がしてる