今回は、 $ORBS についてです。(手っ取り早く、どうやってPolygonでゲットするのよ!と思った人は、一番下に説明しているインフォグラフィックをみてね)
$ORBS トークンを Polygonでゲットする方法とStakingする方法を記載します。インフォグラフィックにしているので、内容を変更しなければお好きに配布してください。 $ORBSについてもっと知りたい場合には、こちらをご覧ください。
TOKEN ECONOMISTのサイトですが、ORBSについて詳しく書かれております。
Layer3という位置付けのチェーンであること。(Layer2の上の構築するのではなくて、別にLayer3を提供するためのチェーンという位置付け) Ethereum /Polygon / BNB Chain / Solana / Avax / Harmony などのLayer2を尊重し、DeFiだけでは行うことが難しいサービスを構築するためのLayer3という位置付けのサービス提供していること。 トークンセールで100億円を入手し、その資金を運用グループが運用することにより、外部からの資金を必要とせずに開発、運用を行なっていること。
最も古いPoSチェーンで、2019年3月にロンチしてから3年経過している(なお開発が続いているのはすごい)
この記事を書いているときに、PolygonがSupernetというのを発表した。
ORBSからの見解も聞かないといけないですが、この感じに近いのであればORBSも非常に盛り上がる可能性が見える。しかもORBSであればPolygonに縛られないチェーンです。Supernetは、最小限でどのぐらいのMATICが必要なのかは書かれていないので、結構な量が必要なのかな?(インセンティブみたいのを$100M用意しているから、それをステークすることによってSupernetが立ち上げられるのかな?)どちらにしろ、PoSやPoAをやるにしろトークンがある程度必要なのがわかる。
↓こんなのが書かれてる
To support this ambitious product and goal, we are announcing a $100M support fund.
良いところは、以下のチェーンはつながっておりますので、容易にインテグレーションできるメリットがあります。
以下の2つのチェーンで展開されております。クリックするとステーキングポータルに行きます。
PS
2022年5月22日まで3周年を記念して APR30%キャンペーンをやってます。チャンスです
↓こちらがインフグラフィックです。(改ざんしなければそのまま配布OKです)