【GU遊戯録】GU仲間と遊んだら楽しかった話
March 17th, 2022

こんにちは、くどちんです。
今回は、特に有益な情報はなく、タイトル通りで**「Gods Unchained(以下、GU)仲間と遊んだら楽しかった」**という感想を述べる内容です。
(※有益な情報はないか!と求めてここに辿り着いた方は、この記事はスルーして頂いてOKです!笑)

今回の内容を簡単に書きますと
・遊ぶ事になった経緯
・遊びから学んだ事2つー①やっぱり楽しい!、②分析力がつくいいトレーニングかも!

この2つになります!
では、内容に入っていきましょー♪

きっかけはツイッターから

先日遊んだ(個人的に対戦したという事)方は、以前からツイッターでフォローして頂いていて「コメント」や「いいね」を度々頂いており、とーってもありがたい存在でした(ホントにいつもありがとうございます)。

動画の時もそうなんですが、シンプルに、**「いいね」「コメント」**を頂くと、僕はとっても嬉しい気持ちになります笑(承認欲求ってやつですな笑笑)。

そんな、いつも反応を頂ける方から、僕が「新しいデッキを試そうと思うけど、ランク戦で試すとランクが落ちかねない・・・どしよ」というような趣旨のツイートをしたところ、

**「よければ対戦相手になりますよー!」**というコメントが・・・。

「え!?そんなことがあるのか!」とびっくりしました。僕はすぐに「いいんですかー!お願いします!!」とリプ。

その数日後に、僕の方からDMにて連絡して、GUのゲームモードの1つ**「Direct challenge」**(特定のプレイヤーと直接対戦できるモード)を利用して3戦ほど対戦しました。

いきさつはこんな感じです。
今回3戦のみだったのですが、その3戦を戦っている時間に大きく2つほど学ぶことがありました。

学んだ事①喋りながら対戦するのはやっぱり「楽しい」

以前、GUの日本大会に参加した時もそうだったのですが、対戦前後で「あの時のあれがなかなかきつかったですね〜」とか「こうしてたら負けてましたー」とかいう会話をするんですね。

しかも、今回に関しては大会ではないので、もう少しゆったりとリラックスしてお話しができました。

これは、大会の時にも抱いた感想と同じになってしまいますが、お話をしながら対戦していると、子供の頃に友達とゲームをして遊んでいる時のような感覚に陥るんですよね♪

それが懐かしくもありとても**「楽しい」**んです。

勝ち負けではなく「内容」にこだわる会話や、単純に同じゲームについて話している時間は、それはそれで有意義でした。

**「やっぱりお話ししながら対戦するのは楽しい!」**これが1つ目の学び、というか感想です。

自然と身に付くであろう「分析力」

おしゃべりしながらプレイするのは楽しい!という事に加えて、今回僕はもう1つ、メリットに気がつきました。

それは**「分析する力が身に付く」**ということ。

こうやって書くと、もしかしたらハードルが上がると感じる人もいるかもしれませんので、誤解しないで欲しいのですが、対戦していると自然と「今の戦いはどうだったか?」という話になります。

そこで、自分の戦い方や相手の戦い方・デッキへの感想を述べるのですが、そこでお話をするためには、相手の動きも観察しないといけないんです。

この思考過程は、徐々に分析力がつくなー思ったんです。

僕は今まで「ぼーっと」ランク戦を一人で戦って来てたので、僕はに分析力が「全くない」んです笑(だから、ランクが頭打ちになるのか・・・)。
今まで、相手のデッキ・戦略に対する感想なんぞ考えたこともないので、まー大変ですよ笑

なので、毎度「んー!何を言えばいいか・・・」と考えて頭を捻ってました笑笑。せっかく時間を割いて下さったのに、何もフィードバックなしは申し訳なさすぎる!!!と僕は考えてしまうんですね。。。

なので、先日対戦して頂いた方には、気の利いたことが言えず申し訳ない・・・という気持ちえ一杯になりました(勉強するぞー!!!笑)

でも!こういった思考訓練を繰り返していくことで、次第に分析力がついて、GUに関する深ーい話ができるようになり、大会やランク戦でも上位に行くことができるのではないか?と僕は考えています。

自分の力(分析力)をつける上でも大変有意義である、これが2つ目の学びです。

もーっと勉強してGUの世界を楽しもう

今回の経験を通して**「GUの楽しさは、単にゲームだけじゃないな」と思いました。
ゲーム自体の面白さは、申し分ないのですが、そこに
「人とのつながり」**があるとそれが倍増する、という意味です。

Gods Unchainedは、基本的には一人でも楽しめるゲームですが、「会話」をしながら遊ぶとそれもそれで楽しいですし、とても勉強・刺激になります。

とは言っても何もたくさんのGU仲間を作る必要はないと思います。それは人それぞれでいいと思ってます。もっと言えば別に一人で黙々とやるのも全然OKだと思います笑

もし**「ん〜一人でやってるのもなんだかつまらないな〜」とか「自分のデッキは人から見たらどう映っているんだ?意見が欲しい」**という方は、誰か連絡が取れる人と対戦してみると良いかもしれませんよ♪

もし「だれもそんな人いないよ!」という場合は、GUの日本大会に出場してみるのも1つの方法ですね♪

あ!ちょうど来月にGUの大会が開催されるようですので、よろしければ参加してみてはいかがでしょうか?僕も参加登録します!(なんか案件ぽい感じになっちゃった笑)。

**僕でもよろしければ、対戦相手になりますよー!**と自信を持って言いたいところですが、先ほども書きましたが、僕はまだまだ勉強不足で、良いアドバイスなんてできる保証は一ミリもないで笑。それでもよろしければお声がけください笑

よし、もーっと勉強頑張るぞ♪

ということで、今回は以上でーす!

でわ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お知らせ】
Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)の動画チャンネルやってます♪
ゲームに関する情報やプレイ動画を上げてます。

・Gods Unchainedって実際はどんなゲーム?と思っている
・Gods Unchained初心者の方

こんな方々には何か参考になるかと思います!ご興味があればどうぞ。

※「いいね」や「チャンネル登録」を頂くと、嬉しすぎてもっと頑張れます!

よろしくお願いいたします!笑

ちなみに最近の動画は・・・

Subscribe to kudochin
Receive the latest updates directly to your inbox.
Verification
This entry has been permanently stored onchain and signed by its creator.
More from kudochin

Skeleton

Skeleton

Skeleton