YGG 簡易分析

こんにちは。2020年夏からサンフランシスコで起業している小林大河と申します。Web3とVRのメタバース領域でプロダクトを作っています。

その中で業界トップ企業をリサーチしており、アウトプットの場を作りたいと思い、mirrorを始めました。

第3回は、フィリピンの人がAxie InfinityのAxisを借りてゲームをプレイするスカラーシップのモデルを作り、a16zから出資を受けたYGGです。

創業者

創業経緯

・Gabbyは、 20年近くゲーム業界に身を置くインフルエンサー。2018年末にAxieにプレイヤーとして参加していた中で、母国フィリピンの人々が、ロックダウンの経済的困難から逃れるためAxie遊んでいたのを見た。

・フィリピンにはユニークな点がある。モバイルゲームが好き。暗号リテラシーも比較的高い。情報やトレンドがすぐに広まる、非常に共同体的な文化を持っている。フィリピンは、Facebookのような多くのソーシャルネットワークやプラットフォームをいち早く導入した。(他の国より9ヶ月早いだけだが。)

・それらの要素から、Play-to-Earnを拡大する方法として、フィリピンでのギルドのモデルを思いついた。

YGGの役割

・所有するNFTをレンタル/販売して収益を得る(例:Sandboxの土地の転売、Axisをスカラーシップでプレイヤーに貸しだす、Axisを利益分配モデルでプレイヤーに貸し出すなど)

*スカラーシップの収益は、奨学生(70%)、Yield Guild(10%)、コミュニティマネージャー(20%)

・DAOのゲーマーがメタバースで競争力を上げるための研究開発

・コミュニティがDAOに参加できるようにする

YGGトークン

・YGGの活動全体に関連するトークン報酬を得ることができる

・特定の活動に関連する報酬のためにステークすることができる

・コンテンツの購入ができる

・DAOへの投票や参加のためにステークすることができる

YGGチームの役割

・新規プレイヤー、アンバサダー、コミュニティマネージャー、ゲームマスターの獲得

・インセンティブの付与及びトークングラントの配布

・新しいギルド機能の構築

・コア活動であるレンタルとイールドを拡大するための技術開発

・NFTの購入及び価値の最大化

Treasury

・暗号通貨、メタバース上のNFTを購入

・ゲーム内トークンなど、メタバース経済の発展に寄与するNFTを開発

・収益最大化のためのファーミング

・ロックされた、未投資/未分配のトークンを管理

・負債や利息の支払い、資産の取得(買い戻しを含む)、将来の資金調達などを含むイベントのガイダンス

・会計、監査、報告、税務などの財務業務の遂行

Token economy

・Founders:15% 2023年6月~26年5月にかけてロック解除

・Investors:24.9% 1年ロック。その後12ヶ月に分けて解除

・Advisors:1.85% Seed investor =20%はロックなし。残り80%は1年ロックで、その後12ヶ月にわけて解除。/ Series A =2年ロック。3年かけてロック解除。 / Series B = 1年ロック。2年かけてロック解除。

・Tresury:13.3%

・Community:45% 5年かけてロック解除。

**

DAO

・YGG=SubDAOで構成されるDAO。SubDAO内の資産は、マルチシグネチャ(multisig)を介して、トレジャリーが管理。現在は共同設立者が監督。3人の共同設立者のうち2人が取引に署名した場合のみ、資産をトレジャリーから移動させる。将来的には、このような取引はDAOの参加者が提案し、投票によって決定。

・利回りを稼ぎ、資産を持つさまざまな子会社の重要な株式を所有する母体。

YGG収益 = A+B+C+....

Aは、各SubDAOの資産を活用して得られるトークンの利回りによるインデックスの価値

Bは、NFTの全資産とその報酬利回りの価値

Cは、ユーザー数の増加による倍率

残りの関数は、NFTのレンタル、商品、esports、NFTの繁殖など、YGGの活動など。

**

SubDao

・ゲームごとに、コミュニティリーダーが割り当てられ、ウォレットとSubDAOトークンが用意される。

・トークンの保有者は、ガバナンス投票する。

例:他のギルドに対するクエストを計画/土地やゲーム内アイテムの購入を決定/ギルド内で新しいレベルにランクアップするとバッジが与えられる

・SubDAOのメンバーは、そのレベルや努力に応じて報酬が与えられ、貢献度に応じて特定のNFTを獲得

・SubDAOは、ギルドの運営を地域化し、ゲームごとに異なるプロセスを合理化することで、より効率的な運営を可能にする。また、同じゲームに参加しているプレイヤーSubDao同士が協力し合うことで、YGGコミュニティの中で、より地域に根ざしたコミュニティを形成。

例:YGGLOKトークン

YGGがLeague of Kingdomsで重要な資産を購入した後、その資産をトークン化してYGGLOKトークンを作成。

トークンの保有者は、トークン化された資産から発生するイールドにアクセスできるだけでなく、SubDAO特有の問題に投票できる。https://twitter.com/YieldGuild/status/1415847338078138372?s=20

SubDAOの参加者にこれらの問題に対する発言権を与えることで、ゲーム中の生産性を最適化することができ、その結果、ギルドや自分自身のために、より多くの報酬を得ることができる。

**

コミュニティマネージャーの仕事

DAOから借りているNFTを貸し出す。奨学生にゲームの遊び方に関するトレーニングやガイダンスを行う。

世界中でスケーラビリティと成功を収めるための鍵となる "現場の人 "。NFTを受け取り、彼らのローカルネットワークの中で高い可能性を秘めていると判断された新しいプレイヤーにその資産を分配する。

YGGは奨学生を直接管理するのではなく、新進気鋭の才能を育て、プレイヤーの成長に個人的な役割を果たすことができる、評判の良いコミュニティマネージャーと協力することを目指している。

**

例:Axie University(AxU)

AxUは現在、Yield Guildの下の「サブギルド」となっており、Yield Guildの奨学生を募集し、訓練し、指導するコミュニティマネージャーの役割を担っている。

ギルドメンバーにXLDのプラットフォーム「xSpend」を公開。xSpendは、ユーザーがGameFiトークンや安定コインを使って、モバイルプリペイド、電力、水道、インターネットサービスなど350以上の請求先や公共サービスに支払うことができるもの。

**

Subscribe to 0xfD76…479d
Receive the latest updates directly to your inbox.
Verification
This entry has been permanently stored onchain and signed by its creator.