AcrossProtocolで給付金GET!
August 26th, 2022

給付金は確実に効率よくたくさん貰いたい派(そりゃそう)なので、どうやったらしっかり貰えるか、自分なりにまとめてみました。

1️⃣ Across とは

2️⃣ 給付金をもらう方法4選

3️⃣ 具体的な報酬の内訳とその計算方法

4️⃣ 手順ガイド

を順番に解説していきます。ここでは、

🔸 Acrossって結局、何?

🔸 具体的にどうしたらいい?

🔸 リファリンクだけツイートして放置している

という方を対象に執筆しました。お役にたてたら嬉しいです。

1️⃣ Across とは

L1⇄L2 間の『高速』『安全』『低料金』なクロスブリッジプロトコルです。トークンは未発行ですが、 $ACX のエアドロが何度も明言されており、  

Mediumの記事にもトークンローンチが ”22年Q3終頃(10-12月と予想)”というように記載されています。   

Medium記事抜粋
Medium記事抜粋

また、UMA(@UMAprotocol)姉妹プロジェクトであることから、界隈での期待値も大きいです。参照ツイートを置いておきます。

つまりは、今から始めても間に合うし、給付金対象になるだろうということです。

2️⃣ 給付金をもらう方法4選

✅ LPを組む&クロスブリッジ 🔸 適用条件:最低1ドル以上

✅ リンクから被紹介者が、LPを組んだり、ブリッジを完了毎に一部還元されます

🔸 紹介者に75%、被紹介者に25%が還元されます 🔸 現在報酬2倍キャンペーン期間中です 🔸 紹介人数や、ブリッジの金額毎に報酬がUPします(40~80%)。

✅ 自分で自身のリファを踏み、LPやブリッジを完了しても対象になります。

🔸この場合は100%還元、総取りできますので一度は必ずしておこう。

※これらのリファは、一度踏んだ時点で自分と相手に紐付けされるので、毎回リファを踏む必要はありません。

✅ バグをリポート

🔸 セキュリティの脆弱性発見し、Discordにて報告する。 🔸 バグの重大性に応じて料金規定があり、下記の表から各種報酬が確認できます。

Across Docsより抜粋
Across Docsより抜粋

3️⃣ 具体的な報酬の内訳とその計算方法

2️⃣ についての詳細:

🔸 被紹介者のブリッジ報酬の一部を $ACX で獲得することができ、ローンチ後にClaim可

🔸 被紹介者のブリッジ報酬の還元率について説明します。

まずは下記の図をご覧ください。

各ノルマ毎の報酬一覧
各ノルマ毎の報酬一覧

【表の読み方:Tierがブロンズの場合】

🔸 紹介者3名 or 5万ドル以上の取引完了 =50%が還元対象

🔸 この50%のうち、紹介者に75%、被紹介者に25%還元対象

🔸 自分でリンクを踏んだ場合は、この50%のうち100%が還元されることになります。

🔸 トークンローンチ前は$ACXを0.1ドルで換算

【Aさんの場合:ブロンズ】

✅ ブロンズのAさんが、10ETHを手数料0.1%でブリッジをした場合:

ETH換算

10 ETH× 0.001(0.1%) × 0.5(50%) = 0.005ETH /紹介報酬総額

ACX換算

ETH価格 $2000 かつ $ACX が0.1ドルの場合:

0.005 ETH × $2,000 / $0.1 = 100 ACX

※現在報酬2倍キャンペーン中なので、 =200 ACX /紹介報酬総額

✅ ここから紹介者に75% 、被紹介者25%の内訳で分割されます。

よって最終的な Aさんの報酬は、200 ACX × 0.75(75%) = 150 ACX

これが、Aさんの手元に入る紹介報酬総額となります。

ちなみにBさん(被紹介者)には50ACXが報酬として入ります。

こう見ると、リファをお互いに踏み合った方がより効率良く給付金を得られることがわかっていただけるかと思います。

4️⃣ 手順ガイド/リファの作り方・LPなど

🔸 リンクにアクセス→ここから

🔸 ウォレットを接続 [Connect] し、

Across HPより
Across HPより

🔸 赤線の [My referral link] をコピー

Across HPより
Across HPより

🔸 紹介リンク完成!上の図を見ると、私は現在 [Silver] のTierにいることになります。

🟡 私の紹介リンクはこちらです、よろしければ使ってください。このリンクを踏んで頂いた場合でもタスク内容に応じて25%の報酬が得られます。

✅ Poolに好きなトークンを入れて流動性を提供しても給付金の対象になります。トークンも幅広く選んでいただけるので、都合に合わせて好きなLPを組むとOKです。

Across HP より
Across HP より

APRなど変わる可能性もあるので、ここでは割愛しています。Layer3でのタスクをする際に、足らなくなった分のトークンを他のチェーンから移したりするときも使えます。

他のクロスブリッジより安価ですし、早いのでこれを機に使ってみてもいいかもしれません。

以上となります。少しでもお役に立てますように!

参考にしたリンク

・Across Docs掲載分:こちら

その他

私のTwitterもよろしくお願いします:こちら

Subscribe to toraneko (💙,🧡)🦉
Receive the latest updates directly to your inbox.
Mint this entry as an NFT to add it to your collection.
Verification
This entry has been permanently stored onchain and signed by its creator.
More from toraneko (💙,🧡)🦉

Skeleton

Skeleton

Skeleton